4.8回

こないだ運営委員会があって、来年度のチラシまきの話題になりました。

 

実はワタクシ、チラシまきは無駄以外の何者でもないな〜と思ってました。正確には、有志が一軒一軒回るやつは、自己満足だろ、と。(怒られるかな💦)なので、中標津では、幼稚園で配布してもらったり、子育て支援の場に置かせてもらったりだけしてました。

 

でも、委員会の話を聞いて少し考え変わりました。

 

委員会がお仕事の研修で聞いた話なのですが、宣言の効果が出るのは、CMでもチラシでも、平均4.8回目にしてからだそうです。

 

例えばテレビショッピング。初めて見た商品をいきなり買っちゃう人はまずいなくて、最初は聞き流すのだけど、心のどこかに引っかかっていて、ある日何度めかに出くわした時に初めて「買ってみようかな」と心動かされるそうです。

言われてみればそうだな〜と思い当たるフシが。私の場合圧力鍋がそれでしたね😅高い買い物だったので何度も見かけて悩んで買ったけど、その鍋は10年以上経った今でも我が家で毎日使われています✨

 

そう思うと、たとえ100枚まいても一人の加入にも結びつかないチラシかもしれないけど

、誰かの心に引っかかりを作る一枚があるのかもしれないですね。

 

拡大活動みたいな、生活クラブ以外の組織にはない手間ひまを「畑を耕したり獲物を狩る手間の代わり」と書いてる人がいました。

本当にそのとおりだなと思います。

 

美味しい物が食べたい、安全な食材が欲しい。私たちの望んだものへの対価は、お金にするとけっこうお得だと思いませんか?その足りない部分を他の形で支払ってるのかも。そう思うと、次のチラシまきは少し違う気持ちで迎えられそうです。